【大阪府岸和田市 Kさん】
Kさんは、2012年から講座にお越し下さりタロット講座やヒーリング講座、スポット的に行った引き寄せ講座等など全ての講座を受講下さり現在は、定期的に熱心に講座にお越し下さっています。Kさんから体験談にご協力下さりご了解を得てブログでご紹介しています。
あんなに他人にイライラしていたのに、他人のことより、自分がどうすれば一番楽しいかだけを考えるようになったのです。
毎日すごく楽しいし、些細なことでも感動、感謝の連続です。
体験談
【大阪府岸和田市 Kさん】
結構長くヒーリングセミナーに通っていますが、
実はみんながいうビリビリするとかじんじんするという感覚は全然わからなかったんですよ。
「あったかい」とか「圧を感じる」とかみんな言うんですが、「みんなすごいなあ、わかるんや」と感心していました。
でも、私も他の人も生きてるんだから、生きているからにはきっと私にも同じようにあるんやろうな、 と思って続けていました。
初めてみんなが言うビリビリする感覚がわかるようになったのは、2年くらい経ってからでしょうか。
実は今でも体調によってわかる日とわからない日があります。私にも気が通りだしたのかもしれないから、 このまま続けていこうと思います。
それよりも変わったのが、内面です。私はすぐにイライラするほうで、
イライラして眠れないことも多々ありました。
そんな風だから体調も悪くなりがちになるし、
せっかくの休みでもイライラの元のことが頭から離れなくて、楽しくなかったんですよね。
でも、そのイライラが、気がついたらなくなっていました。
あんなに他人にイライラしていたのに、他人のことより、自分がどうすれば一番楽しいかだけを考えるようになったのです。
今では他の人が怒っていると、「なんであの人怒ってるんやろ?」みたいに不思議に思ってしまいます。
さすがにあまりにもイライラがなくなったので不安になって、
河原先生に「私、怒りの感情がなくなっちゃったんですけど、大丈夫ですか?」と聞いてみたほどです。
こうなってしまったら人生は楽ですよ。
毎日すごく楽しいし、些細なことでも感動、感謝の連続です。
もう少し練習を続けて、自分の力でもっとできたらいいなと思います。
他にも引き寄せ力っていうんでしょうか、私は懸賞が好きで、会社で新聞をとっているのでこまめに応募しています。
そういう時、結構不思議なのですが、たとえば通勤途中に駅のポスターで 「あ、前からちょと見たいと思ってたミュージカルや」と見つけたとします。
それで会社に行って新聞を見たら、そのミュージカルのチケットが懸賞に出ていたりするのです。 こういうことはちょくちょくあります。
私は手帳を2冊持っていますが、懸賞に申し込んだら、そのうちの一冊に応募した新聞広告を切り抜いて貼っています。
そして、あえて過去形で「ラッキー!」「当たったよ!」「行ったよー!」と書いておくんです。
嘘みたいですが、自分でも私はよく当たる方だと思います。月に2~3回当たることもあります。
懸賞って、「どうせ出しても当たらへん」と出さない人が多いのですが、
そう思って出さなかったらいつまでも当たらないですよね。私は「必ず誰かには当たるんだから」と応募します。
そして実際に当たったという成功体験があるから、また応募したくなるのです。
それに、当たらなくても手帳を見てるだけで気分がウキウキしますからね。ウキウキの先取りです。
懸賞だけでなく、自分が思ってることが不思議に周囲に通じたりすることもあります。
私はヒールのある靴が苦手で、いつもスーツにぺたんこの靴を履いていました。
でも、人事異動で上司が代わって、
「次の上司にこの靴のことで文句を言われたらいややな」と思っていました。
それで、もし注意されたらなんでぺたんこの靴がいいのか意見を言おう、とある朝決めたのです。
そうしたら、不思議ですね、まったく同じ考えの特集ががその日の夕刊の新聞記事になっていて、
結局上司からは何も言われまんでした。
また、人工衛星はやぶさのブームもあって、
「宇宙ってきれいやな」と思いだして、なんとなくですがきれいな天体の写真を切り抜いて眺めるようになりました。
すると友達が天体のデザインの切手シートをプレゼントしてくれたのです。
そこには「あなたっぽくないとは思ったけど、あえてこれにしました」と添えられていました。
不思議ですよね。私が宇宙に興味を持ち出したのはつい最近だったのに、 なぜか向こうにもピンとくるものがあったとしか考えられません。
物事がいい方向に転がりだすってこういうことなのでしょうか。
Kさんありがとうございました。益々のご活躍を期待しています。
ヒーリングってなんだろう?とご興味をお持ち下さった方には体験会を開催しています。
ヒーリング・サエインス体験セミナー開催中
日本で一番かんたんなタロット入門セミナー開催中